坂井市を空から見ると「心」という字に見えます。そう、坂井市は温かい「心」のあるまち。人の絆、子どもの夢、ふるさとを愛する気持ちが育つまちです。
都市機能と自然が調和し、居住・教育環境が充実し、安心してのびのび子どもを育てることができます。近年、子育て中の家族に選ばれ、転入が増えているのが何よりの証拠です。
また、お年寄りの社会参加率が高く、生きがい・健康づくりも盛んで、笑顔の輪もどんどん広がっています。
そんな坂井市では、誰もが温かい心に包まれて、笑顔で暮らしています。
坂井市の暮らしのデータ(R2.1.1現在) | |||
---|---|---|---|
人口 | 88,611人 | 世帯数 | 30,781世帯 |
面積 | 209.67km² | 保育所 の数 |
30カ所 |
幼稚園 の数 |
12カ所 | 認定こども園 の数 |
3カ所 |
小学校 の数 |
19校 | 中学校 の数 |
5校 |
病院 の数 | 4カ所 | 診療所 の数 | 46カ所 |
支援制度の一覧 | |||
---|---|---|---|
住み良さ全国2位全国の市を対象とした住みよさランキングは、3年連続トップ5以内。暮らしやすさを実感できるまちです。
充実した子育て環境働きながら子育てする女性が多い坂井市では、計画的に保育所の民営化を進め、待機児童ゼロを実現。
抜群の自然環境海あり山あり大地あり。美しい自然と豊かな恵みのあるまちです。三国港で水揚げされる越前がには、毎年皇室に献上されています。
自家製にこだわった
ご当地バーガー
三國バーガー
福井県産の肉や、新鮮な野菜に特産品の「らっきょう」など地元の安全安心な素材を、お米から作る米パンではさんでいます。自家製のこだわりのハンバーガーです。
誰もが驚く
味と大きさ!!
油あげ
伝統の製法で一枚一枚、心を込め、手作業で作られた油あげ。品質や産地にこだわった素材のみを使用し、サクサクしたその食感はまるでクロワッサンのようです。